第27回日本演奏家コンクール 1次予選 タイムスケジュール
コンクール
おおよそのタイムテーブルを掲載いたします。正式な時間は、受験票に記載される時間となります。順次、受験票公開のお知らせメールをお送りしますのでマイページより受験票をご確認ください。
※各種お知らせメールが送信エラーとなっている方がいらっしゃいます。ご自身でマイページをご確認ください。
7月22日 戸塚区民文化センターさくらプラザ
14:05~ 【木管楽器部門】中学生以下の部
14:25~ 【木管楽器部門】アマチュアの部
14:55~ 【木管楽器部門】一般Bの部 (休憩)
15:25~ 【木管楽器部門】高校生の部 (休憩)
16:50~ 【木管楽器部門】大学生の部
17:15~ 【木管楽器部門】一般Aの部 (18:05 終了予定)
7月23日 戸塚区民文化センターさくらプラザ
11:00~ 【弦楽器部門】小学生低学年の部
11:15~ 【弦楽器部門】小学生高学年の部
11:55~ 【弦楽器部門】中学生の部 (休憩)
12:35~ 【弦楽器部門】高校生の部
13:30~ 【弦楽器部門】アマチュアの部、一般Bの部 (休憩)
13:55~ 【弦楽器部門】大学生の部
14:45~ 【弦楽器部門】一般Aの部 (15:05 終了予定)
15:15~ 【ピアノ部門】小学生低学年の部、小学生高学年の部
15:45~ 【ピアノ部門】中学生の部
16:00~ 【ピアノ部門】アマチュアの部、一般Bの部 (休憩)
16:40~ 【ピアノ部門】高校生の部
17:45~ 【ピアノ部門】大学生の部 (休憩 18:10~18:40)
19:35~ 【ピアノ部門】一般Aの部 (20:10 終了予定)
7月24日 神奈川県立音楽堂
11:30~ 【弦楽器部門】小学生低学年の部、小学生高学年の部
12:00~ 【弦楽器部門】中学生の部、アマチュアの部 (休憩 12:40~13:10)
13:10~ 【弦楽器部門】高校生の部
14:20~ 【弦楽器部門】一般Aの部 (休憩)
14:50~ 【弦楽器部門】大学生の部 (16:20 終了予定)
16:35~ 【ピアノ部門】小学生低学年の部、小学生高学年の部
16:50~ 【ピアノ部門】中学生の部
17:10~ 【ピアノ部門】高校生の部
17:40~ 【ピアノ部門】一般Bの部 (休憩)
18:10~ 【ピアノ部門】一般Aの部
18:35~ 【ピアノ部門】大学生の部 (19:40 終了予定)
7月24日 調布市文化会館たづくり くすのきホール
14:00~ 【ピアノ部門】未就学児の部、小学生低/高学年の部
14:10~ 【ピアノ部門】中学生の部
14:30~ 【ピアノ部門】高校生の部 (休憩)
15:40~ 【ピアノ部門】大学生の部 (休憩 16:45~17:00)
17:25~ 【ピアノ部門】一般Aの部、一般Bの部 (17:50 終了予定)
以降、順次掲載していきます。しばらくお待ちください。
万博演奏 出演者が決定しました
ニュース
〈ヴァイオリン〉
井上 佳音、大屋 響、栗原 壱成、栗原 壱成(他1名)、小松 さくら、近藤 瑠伊、近藤 蓮、佐久間 基就、竹内 菜々野、手塚 真由子、中村 僚太、中森 崇人、西岡 舞桜、坂東 茉由子、廣田 稜司、松尾 唯加、松島 菫子
〈フルート〉
鎌戸 凪咲、近藤 亜衣、二宮 綾音、浜田 恭子、村上 雅子
〈声楽〉
梅本 あゆか、林 春菜、日高 奏楽、藤瀬 愛、松岡 和人、安田 綺夏、山川 信也、吉村 桜子
(敬称略 五十音順)
第27回日本演奏家コンクール 1次予選エントリー状況について
コンクール
【1次予選エントリー状況】
関東地区のピアノ部門・弦楽器部門・木管楽器部門は、エントリーを締め切りました。
関西・中部地区および関東地区の声楽部門は、7月10日が締め切りです。
ジュニアスペシャルコンサート開催のお知らせ
ニュース
第26回日本演奏家コンクール入賞者によるジュニアスペシャルコンサートを次のとおり開催いたします。
日時: 2025年 8月 13日(水) 16:15開場 17:00開演
会場: かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
全席自由 ¥3,000
京成本線「青砥駅」下車 徒歩5分
都営浅草線(京成線直通)「青砥駅」下車 徒歩5分
出演者の皆様には近日中にチラシとチケットをお送りいたします。
チケット希望の方は事務局までお問い合わせください。

大阪万博2025 日本演奏家コンクール受賞者による演奏 出演エントリーについて
ニュース
この度、一般財団法人日本演奏家協会が大阪万博催事に参加致します。
会場:フェスティバル・ステーション
予定スケジュール
9月15日(月)日本演奏家コンクール受賞者による演奏
関西歌劇団
9月16日(火)狂言和泉流二十世宗家
日本演奏家コンクール受賞者による演奏
演劇集団アトリエッジ
映画上映
〈日本演奏家コンクール受賞者による演奏〉の出演者を公募し審査によって決定いたします。
演奏時間は1人(1組)10分、20名(組)程度を予定しています。
【エントリー資格者】
・日本演奏家コンクール 1~3位の受賞者(開催年は問わない)
※ピアノ部門を除く。(ステージにピアノを搬入できないため)
伴奏が必要な場合は電子ピアノを使用のこと。
・グループ(室内楽)の場合、半数以上が上記の条件を満たしていること。
【エントリー方法】
・下記フォームに必要情報を記入する。
https://forms.gle/Hd36meLBMUKXuzsa8
・演奏動画をYouTubeに限定公開でアップロードする。
※10分程度(短くても可)。1本のみ。
必ず顔が映っていること。手元のみや、本人と特定できない画角のものは審査の対象外となる。
過去1年以内に撮影したものとする。演奏場所や曲目は問わない。
【注意事項】
出演が決定した場合の以下の注意事項を全て同意した上でエントリーしてください。
・出演料(報酬)はありません。交通費、宿泊代、食費など出演にかかる経費は全て自己負担となります。
・伴奏などでピアノを使用する場合は電子ピアノになります。
・著作権のかかる曲は演奏できません。
・関係者として次の情報を万博事務局に提出する必要があります。〈生年月日、国籍、住所、本人確認書類、連絡先、ワクチン接種歴(麻しん・風しん)等。〉これらの情報を各自で期限内にポータルサイトより提出する必要があります。
・万博事務局からの要請により、上記以外の情報を提出する場合もあります。
・現地への車での来場はできません。
【締め切り】
2025年6月15日(日)23:59まで
【結果通知】
6月末までに応募者へメールでご連絡いたします。ホームページにも出演者の名前を掲載いたします。
全て見る