よくある質問
会員情報について | |
Q | 住所、電話番号、メールアドレスが変更になりました。どのようにすれば良いでしょうか? |
A | マイページの会員情報変更よりご変更ください。 ※ログインしていないと表示できません。 |
Q | パスワードを忘れました。どのようにすれば良いでしょうか? |
A | パスワード再発行より手続きを行ってください。 ※ログインしている場合は、ログアウトしてからアクセスしてください。 |
Q | 兄弟で申込みます。会員登録は1つで問題ないでしょうか? |
A | 受験者ごとに会員登録が必要になります。 |
Q | 未成年の場合、会員登録時の氏名は親の氏名でしょうか? |
A | 受験者の氏名で登録してください。 会員登録・振込み等、氏名記入欄は全て参加者の氏名をご記入ください。 |
申込みについて | |
Q | 指導者名、学校名などエントリー項目を変更出来ますか? |
A | マイページの「詳細表示・変更」より変更してください。 エントリー期間外は事務局へ連絡のうえ、変更してください。 |
Q | 曲はどの順番で記入すれば良いですか? |
A | 自由曲は、申込時の順番と演奏順が異なっても問題ありません。 課題曲がある場合、課題曲を先に記入し、必ず課題曲を先に演奏してください。 ※自由曲を先に演奏した場合失格となります。 |
Q | 申込後に曲目や表記を変更できますか? |
A | 締切り前までは、マイページの「詳細表示・変更」より変更可能です。 締切後はどのような内容でも、一切変更できません。申込時にご自身でよくご確認ください。 ※会員情報は締切後も変更可能です。 当日のプログラム、ホームページの結果発表は、ご本人が入力した会員情報および申込み情報がそのまま掲載されます。 本選結果発表の際、「伴奏者賞」はエントリーされている情報から掲載されますので、本選終了までに変更をお願いします。 誤字脱字含め、事務局側では変更できないので、変更は必ずご本人が行ってください。 |
Q | 演奏を制限時間に収める為のカットは可能ですか? |
A | ピアノ部門 :変奏曲の抜粋は可能ですが原則として認められません。 その他の部門:事務局に電話でお問い合せください。 |
Q | 締切りまでに伴奏者が決まらない場合はどうすれば良いですか? |
A | 決まり次第、事務局にご連絡ください。 伴奏者賞選出の為、記入必須となります。 日本演奏家コンクール公式伴奏者への依頼も可能です。お問い合わせください。 合わせ 1回 3000円〜(交通費別途) 本番 5000円〜 予選 5000円〜/本選 8000円〜 (交通費別途) |
Q | 一般Bは30歳以上ですが、申込み時29歳、受験日30歳の場合はエントリー可能でしょうか? |
A | 参加年度の7月1日現在、30歳以上となる方は一般Bを受験可能です。 |
Q | 振り込み先情報はどこにありますか? |
A | マイページの振込みについてに記載があります。 ※ログインしていないと表示できません。 |
Q | 親が振込む場合、振込みは親の氏名でしょうか? |
A | 受験者の氏名で振込みを行ってください。 会員登録・振込み等、氏名記入欄は全て参加者の氏名をご記入ください。 |
Q | 複数まとめての振込みは可能でしょうか? |
A | 同じ方が複数の部を受験される場合、まとめての振込みで問題ありません。 ご家族・ご兄弟などで受験される場合は、お一人ずつ振込みを行ってください。 振込みについて ※ログインしていないと表示できません。 |
Q | 受験票はいつ届きますか? |
A | マイページにて、受験日の約1週間前に公開となります。登録されているメールアドレスに受験票公開通知メールをお送りします。 |
Q | 体調不良等で辞退する場合、返金されますか? |
A | いかなる理由であってもエントリー後の返金はできません。 辞退の場合は必ず演奏家協会事務局までご連絡ください。 |
コンクール当日について | |
Q | 本番前のリハーサルはできますか |
A | ピアノの使用は不可です。 本番前の音出し・声出しは楽屋にて可能です。 |
Q | ピアノの足台を使用したい場合どのようにすれば良いでしょうか? |
A | ご自身でご用意、設置を行ってください。 |
Q | 2台ピアノは横並び、対面のどちらでしょうか? |
A | 対面となります。 |
Q | ピアノの蓋の開き方は変えられますか? |
A | 開閉の設定は協会にて行います。個人の希望には添えません。 |
表彰式・入賞者披露演奏会について | |
Q | 表彰式に出席できません。郵送いただくことは可能でしょうか? |
A | 表彰式に出席されない方には、後日賞状のみ郵送いたします。 トロフィーや楯などは郵送いたしません。(表彰式会場または事務局まで取りに来ていただける方には、お渡しいたします。表彰式への出欠登録締め切りまでに、事務局までお申し出ください。但し、奨励賞と協会賞は賞状のみとなります。) |